トレンド

【2025最新】トップスのケーキはなぜ人気?まずいの口コミ評判も徹底調査!

トップス(TOPS)のケーキは常に人気がありますが、ロゴを見たことはるけれどまだ買ったことがないという方も多いのではないでしょうか。

たくさんのスイーツブランドがあるなか、トップスのケーキが長年愛されているのはなぜなのか、どんな魅力があるのか気になりますよね。

そこで今回まとめた内容はこちらです。

・トップスのケーキはなぜ人気?5つの理由
・「まずい?」トップスのケーキのリアルな口コミ評判
・トップス (Tops) とは?
・トップスのケーキおすすめ人気ランキングと値段【2025最新】
・トップスのケーキはどこで売ってる?
・トップスのケーキのよくある質問
・小さくなったは本当?

トップスのケーキはなぜ人気?5つの理由

トップスのケーキはなぜ人気かというと、昔からある懐かしい味でありながら他にはない美味しさがあるところと「間違いない」手土産としてのブランド力があることが理由になっています。

トップスノーケーキの魅力を探っていきましょう!

理由①唯一無二の絶妙な味わい

トップスのケーキはどのケーキも美味しいですが、中でもチョコレートケーキが有名でチョコクリームの中にくるみが入っているところが唯一無二で絶妙な味わいだとして人気です。

スポンジの柔らかさとくるみの食感、優しい甘さのチョコクリームがベストマッチで、シンプルで食べ飽きない美味しさとして親しまれています。

定番のチョコレートケーキのほかにも、チーズケーキ、ブラックチョコレートケーキ、キングスチョコレートケーキ、紅茶ケーキがありますが、どれもシンプルで美味しいと評判です!

理由②懐かしくて安心する素朴なデザイン

トップスのケーキは昔から変わらない見た目と味で、「懐かしくて安心する」ということで人気の理由の一つになっています。
クリームで作られたデザインも一つ一つ手作業で作られているのであたたかさも感じますよね。

出典:Top’s公式サイト

理由③「間違いない」手土産としてのブランド力

トップスのケーキは定番の美味しさで手土産として持っていけば間違いないという安心感のあるブランド力も人気の理由です。

新しいスイーツも良いですが、絶対に外さない手土産というのは持って行く側もいただく側も嬉しいですよね。

理由④レストランから始まった意外な歴史とこだわり

トップスの歴史は古く、1964年に東京赤坂のTBS会館の中にレストランとしてオープンし、デザートメニューとしてチョコレートケーキが出されていたのが始まりです。

その後、店内で食事をした人のお持ち帰りをしたいという要望から店頭販売をするようになったのだとか。

その頃から変わらぬ味を作り続けているというのは、人気の証でもありますよね!

出典:Top’s公式サイト

理由⑤SNSでも広がる良い口コミと評判

SNSでもトップスのケーキは「間違いない」として多くの口コミが見られます。
昭和の頃を知る方から若い世代まで幅広い年代に愛されていることが伝わってきますね。

「まずい?」トップスのケーキのリアルな口コミ評判

トップスのケーキのリアルな口コミはほとんどが良い口コミですが、中には「あまり好きではない」という口コミもあります。

良い口コミとまずいという口コミをそれぞれまとめました!

購入者の良い口コミ評判

購入者の良い口コミは、とにかくおいしいということと、間違いない手土産ということを評価している方が大きのが特徴です。
中にはMサイズ(3〜4人前)を一人で食べるという方もいるくらい好きな方も多いです!

【実際の良い口コミ】
・トップスのチョコレートケーキMサイズを買ってきたので一人で食べる
3〜4人用って書いてあった
でもSだと小さい気がした

・しまったぁーーーーーっ! 隊長の手土産トップスのチョコレートケーキ、みんなで食べるの忘れた!!! いや、大好物なので余裕で一人で食べられるけど、、、太るじゃん

チョコレート好きの友達への手土産トップスケーキにすると、あまりカブらず喜ばれやすい気がする。若者は知らなかったりもするし

購入者のまずいの口コミ評判

購入者の中にまずいという口コミはありませんでしたが、くるみやレーズンが苦手な方はあまり好きでないという口コミもありました。

チーズケーキや紅茶ケーキにはナッツやレーズンが入っていませんので、手土産の際にはちょっと確認しておきたいポイントですね!

【実際のまずい(苦手)の口コミ】
・トップスの抹茶ケーキうまぁぁぁぁ!!!定番のやつはくるみ?が苦手なんだけど…これは美味しいめっちゃ好きぃぃ!!

・母が買ってきてくれたトップスのチョコレートケーキにレーズン入ってて爆発した…どうして…どうして…(レーズン食べられない

トップス (Tops) とは?

トップスは日本で生まれた洋菓子のブランドです。
歴史が古く幅広い世代に愛されているのが特徴です。

どこの国?

トップスは日本の洋菓子のブランドで、1964年に東京赤坂のTBS会館の中にレストランとしてオープンし、デザートメニューとしてチョコレートケーキが出されていたのが始まりです。

食事をした方から「ケーキを持ち帰りたい」という声が多く、店頭でケーキの販売をしたのがきっかけで「ケーキ販売」が始まったのだそうです。

現在も首都圏を中心にトップスのレストランとカフェがあり、ケーキショップは全国にあります!

トップス (Tops) とはどんなブランド?

トップスは、1964年に東京の赤坂にある旧TBS会館内にあるアメリカンスタイルのレストランから始まった洋菓子のブランドです。

定番人気のチョコレートケーキを中心に、各種ケーキと焼き菓子、アイスを中心に販売しています。

ケーキの販売以外にもレストランやカフェがあり、レストランのカレーも有名です!

出典:Tops公式サイト

トップスのケーキおすすめ人気ランキングと値段【2025最新】

トップスのケーキの人気ランキングを作成しました!
定番以外にも季節限定のケーキもあるので季節ごとにお店を覗いてみるのも楽しいですよね。

 

人気1位:チョコレートケーキ

トップスのケーキといえば王道のチョコレートケーキで、1番人気となっています!
歴史も一番古いケーキでシンプルなチョコクリームの中にくるみがアクセントとして入っているのが特徴です。

出典:Tops公式サイト(写真はRサイズ)

 

サイズ 価格(税込) 大きさ(mm) 人数
S ¥1,566 95×65×52 2〜3人
M ¥2,106 140×65×52 3〜4人
R ¥2,592 180×65×52 4〜5人
L ¥3,780 180×95×52 6〜8人
G(受注限定) ¥5,940 180×180×52 10〜12人

人気2位:チーズケーキ

人気2位はチーズケーキです!
デンマークさんのクリームチーズが使われていて、濃厚なハードタイプのケーキになっています。

出典:Tops公式サイト

 

サイズ 価格(税込) 大きさ(mm) 人数
S ¥1,566 100×60×38 3〜4人
M ¥2,214 160×60×38 4〜6人
R(受注限定) ¥3,240 200×60×38 6〜8人

 

人気3位:ブラックチョコレートケーキ

人気3位はブラックチョコレートケーキです!
チョコクリームの中にレーズンが入っているのが特徴で、ココアスポンジとココアパウダーがビターな味わいになっています!

出典:Tops公式サイト

 

サイズ 価格(税込) 大きさ(mm) 人数
S ¥1,458 100×60×38 2〜3人
R ¥1,836 200×60×38 4〜5人

人気4位:紅茶ケーキ

人気4位は紅茶ケーキです!
アールグレーの茶葉を使ったクリームとアーモンドのスポンジがベストマッチした逸品です!

出典:Tops公式サイト

 

サイズ 価格(税込) 大きさ(mm) 人数
S ¥1,566 100×70×25 2〜3人

人気5位:キングスチョコレートケーキ

人気5位はキングスチョコレートケーキです!
砕いたくるみをベースに焼き上げたスポンジにチョコレートクリームをサンドし、ガナッシュでコーティングされています!

出典:Tops公式サイト

 

サイズ 価格(税込) 大きさ(mm) 人数
R ¥2,106 195×50×53 4〜5人

 

トップスのケーキはどこで売ってる?

トップスのケーキは全国のトップスのケーキショップで購入できる他、トップスのレストランやカフェでも購入が可能です。

トップスの洋菓子はオンラインショップでも購入可能ですが、生ケーキの販売はありません。
生ケーキの購入の場合は直接お店で購入するしかなさそうです。

店舗一覧

トップスのケーキは全国のトップスのケーキショップとレストラン、カフェで購入が可能です。
店舗は下記の通りです。

【レストラン】

トップスのレストランは首都圏を中心に3店舗あります!

埼玉
・トップスカフェ 越谷レイクタウン店

住所 埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2番地2
イオンレイクタウン kaze 2F
電話番号 048-940-8501
営業時間 10:00~21:00(L.O 10:00~20:00

東京
・トップスカフェ渋谷店

住所 東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店A館5F
電話番号 03-3496-0143
営業時間 10:00~20:00(L.O 19:30)

神奈川
・トップスカフェ西武百貨店 東戸塚店

住所 神奈川県横浜市戸塚区品濃町537-1 西武館1F
電話番号 045-443-7272
営業時間 10:00~20:00(L.O 19:00)

 

カフェ

トップスのカフェは東京と神奈川に合わせて3店舗あります。
※トップスキーズカフェ ラスカ茅ヶ崎店は2025年3月に閉店しました。

東京
・トップスキーズカフェ王子サンスクエア店

住所 東京都北区王子1-4-1 サンスクエア1F
電話番号 03-5944-6155
営業時間 【平 日】 6:00~21:00
【土日祝】 7:00~21:00

・トップスキーズカフェ 中野店

住所 東京都中野区中野3-34-28 中野マルイ5F
電話番号 03-6382-5559
営業時間 10:30〜21:00(L.O20:00)

神奈川
・トップスキーズカフェ アピタテラス綱島店

住所 神奈川県横浜市港北区綱島東4-3-17
アピタテラス横浜網島 1F
電話番号 045-834-8025
営業時間 9:00~20:00(L.O19:30)

 

ケーキショップ

トップスのケーキショップは全国57店舗あります。
※東京の「カメイドロック店」、神奈川の「トップスキーズカフェ ラスカ茅ヶ崎店」は2025年3月に閉店しました。

岩手

・パークアベニュー・カワトク
〒020-8655 岩手県盛岡市菜園1-10-1 B1F

茨城
・水戸京成百貨店
〒310-0026 茨城県水戸市泉町1-7-5 B1F

栃木
・東武百貨店 宇都宮店
〒320-8560 栃木県宇都宮市宮園町5-4 1F

埼玉
・エキュート大宮
〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 JR大宮駅 エキュート大宮内

・伊勢丹 浦和店
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-15-1 B1F

・高島屋 大宮店
〒330-8511 埼玉県さいたま市浦大宮区大門町1-32 B1F

・イオンスタイル 与野店
〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9

・西武所沢店
〒359-1198 埼玉県所沢市日吉町12-1 1F

・トップスカフェ 越谷レイクタウン店
〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2番地2 レイクタウンKaze2F

・モラージュ菖蒲店
〒346-0106 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005−1 1F 1番街

・丸広百貨店越谷店
〒350-8511 埼玉県川越市新富町2-6-1 B1F

・丸広百貨店入間店
〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1-6-12

・イトーヨーカドーアリオ川口店
〒332-0033 埼玉県川口市並木元町1-79

・ヴァリエ新越谷店
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1-11-4 ヴァリエ新越谷1F

・イオンスタイルふじみ野店
〒356-0011 埼玉県ふじみ野市福岡2-1-6

千葉
・そごう千葉店
〒260-8557 千葉県千葉市中央区新町1000番地 B1F

・東武百貨店船橋店
〒273-8567 千葉県船橋市本町7-1-1 B1F

・イオンスタイル成田ニュータウン店
〒286-0017 千葉県成田市赤坂2-1-10 1F

・高島屋柏店
〒227-8666 千葉県柏市末広町3-16 1F

・タカシマヤフードメゾンおおたかの森店
〒270-0139 千葉県流山市おおたかの森南1-5-1 流山おおたかの森S・C 本館1階

東京
・大丸東京店
〒100-6701 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店1F

・ざくろ銀座店
〒104-0061 東京都中央区銀座4-6-1 銀座三和ビルB1F

・エキュート品川店
〒108-0074 東京都港区高輪3-26-27 JR品川駅 エキュート品川内

・グラナータTBS店
〒107-6302 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー2F

・伊勢丹新宿店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1

・京王百貨店新宿店
〒160-8321 東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店新宿店 中地階

・錦糸町テルミナ店
〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-47 テルミナ2 Diner

・多摩川高島屋店
〒158-8701 東京都世田谷区玉川3-17-1 本館B1 洋菓子売場

・トップス渋谷店
〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店A館5F

・中野マルイ店
〒164-0001 東京都中野区中野3丁目34-28 中野マルイ店1階

・東部池袋店
〒171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25 東武池袋店B1

・西武池袋店(休業中:リニューアル後再開予定)
〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋店7F

・トップスキーズカフェ王子サンクスエア店
〒114-0002 東京都北区王子1-4-1 サンスクエア1F

・北千住マルイ店
〒120-8501 東京都足立区千住3-92 北千住マルイ1F食遊館

・アリオ亀有店
〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-49-3

・伊勢丹立川店
〒190-0012 東京都立川市曙町2-5-1 B1F

・東武百貨店吉祥寺店
〒180-8510 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1 B1F 東急フードショー

・丸井吉祥寺店
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 1F

・ミッテン府中店
〒183-0023 東京都府中市宮町1丁目41-2 MitteN府中店1F

・調布パルコ店
〒182-0026 東京都調布市小島町1-38-1 調布PARCO B1F

・町田小田急店
〒194-8550 東京都町田市原町田6-12-20 小田急百貨店町田店B1F

・国分寺丸井店
〒185-0021 東京都国分寺市南町3-20-3 1F

・京王百貨店生聖蹟桜ヶ丘店
〒206-0011 東京都多摩市関戸1-10-1 B館 1F

神奈川
・そごう横浜店
〒220-8510 神奈川県横浜市西区高島2-18-1そごう横浜店B2

・京急上大岡店
〒233-8556 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 京急百貨店上大岡B1F

・トップスキーズカフェアピタテラス綱島店
〒223-0052 神奈川県横浜市港北区綱島東4-3-17 1F

・トップスカフェ西武東戸塚店
〒244-8530 神奈川県横浜市戸塚区品濃町537-1 西武館1F

・東急百貨店たまプラーザ 地下1階東急フードショー
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-7 地下1階東急フードショー

・横須賀モアーズシティ 地下1階M’S SWEETS&GIFTコーナー 
〒238-8533 神奈川県横須賀市若松町2-30 B1F M’S SWEETS&GIFT

・ららテラス武蔵小杉
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1302 三井ショッピングパークららテラス武蔵小杉1F

・ラゾーナ川崎プラザ店
〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ1F

・テラスモール湘南店
〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 1F

・イオンスタイル座間店
〒252-0012 神奈川県座間市広野台2丁目10-4 1F 銘店手土産

静岡
・伊勢丹静岡店
〒252-0012 神奈川県座間市広野台2丁目10-4 1F 銘店手土産

京都
・京都高島屋 S.C.店
〒600-8002 京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町35 [T8] B1F

大阪
・あべのハルカス近鉄店
〒545-8545 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店タワー館 地下1階

・阪急三番街店
〒530-0012 大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街店南館地下2階

・アリオ八尾店
〒581-0803 大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 1階

全国催事

店舗以外にも全国の百貨店などで催事販売があります。
催事の場所や期間はトップスの公式サイトで確認できます。

通販やお取り寄せ

トップスには公式のオンラインショップがありますが、生ケーキの販売はありません。

チョコレートケーキアイスやふわふわすふれなどケーキに変わる商品の販売や、焼き菓子などはありますので、なかなか店舗に行けない方にはおすすめです!

出典:トップスオンラインショップ(チョコレートケーキアイス)
出典:トップスオンラインショップ(ふわふわすふれ)

トップス公式オンラインショップはこちら

 

トップスのケーキのよくある質問

トップスのケーキのよくある質問をまとめました!

冷凍できる?

トップスのケーキは冷凍保存が可能です。
冷凍の際は下記の点に注意しましょう!

【冷凍・解凍のポイント】
①冷凍の前に一人前ごとに切り分ける(食べる際の解凍が早く無駄なく食べられる)
②ラップで包みジップロックなどに入れてから冷凍庫に入れる(乾燥と匂いうつりの防止)
③解凍の際は冷蔵庫でゆっくり解凍する(風味と食感を保つ)

日持ちはどれくらい?

トップスのケーキの日持ちは購入日を含めて4日間です。

生菓子は消費期限内に食べ切ることがもちろん大事ですが、購入日が一番風味や食感がいいのでその日のうちに食べるのがおすすめです!

何歳から食べれる?

トップスのケーキは一般のケーキと同じで、1歳以降の離乳食完了期から食べることができます。
ただ、チョコレートケーキにはクリームにくるみやレーズンが入っているものがありますので、注意したいですね。

配達してもらえる?

トップスのケーキに配達はありません。
地域によってウーバーイーツなどで配達代行を使って届けてもらうことはできそうです。

小さくなったは本当?

トップスのケーキは小さくなったという噂がありますが、実際サイズに変更はありません。

2022年にMサイズが加わったため、大きなサイズを買っていた方がMサイズを購入して「小さくなった」と感じることはあるようです。

トップスのケーキはなぜ人気のまとめ

いかがだったでしょうか。
トップスのケーキの人気の理由は

①唯一無二の絶妙な味わい
②懐かしくて安心する素朴なデザイン
③「間違いない」手土産としてのブランド力
④レストランから始まった意外な歴史とこだわり
⑤SNSでも広がる良い口コミと評判

にあると思われます!

お店に行かないと生ケーキを購入できないのも手土産にもらって嬉しい理由ですよね!

1964年に創業して以来、ファンの多いトップスのケーキは昭和世代から現代の若い世代まで幅広く人気がありますので、「間違いない手土産」として安定した人気があります。

まずいという口コミはありませんが、チョコレートケーキの中のくるみやブラックチョコレートケーキの中のレーズンは好みが分かれるようなので注意が必要かもしれません。

お店に立ち寄った際は通販では買えない生ケーキをぜひ購入したいですね!