グルメ

【2025最新】オードリーのお菓子はなぜ人気?まずいの口コミ評判も徹底解説

オードリーのお菓子が人気となっていますよね!

ギフトとしてもらったり、自分が手土産で持って行く時などにも使ったことがあるという人は多いのではないでしょうか。

ただ、なぜ人気となったのでしょうか。
人気の理由やどこで買えるかなど下記の内容を徹底解説します!

・オードリーのお菓子はなぜ人気?5つの理由
・「まずい?」オードリーのお菓子のリアルな口コミ評判
・オードリーとは?
・オードリーのお菓子人気ランキングと値段
・オードリーのお菓子はどこで売ってる?
・オードリーのお菓子のよくある質問


【2025最新】マービス歯磨き粉はなぜ人気?白くなるの口コミ評判も徹底調査!

【2025最新】ガレットオブールはなぜ人気?美味しくないの口コミ評判も徹底解説!

【2025最新】ブルーボトルコーヒーはなぜ人気?まずいの口コミ評判も徹底調査!

オードリーのお菓子はなぜ人気?5つの理由

オードリーのお菓子がなぜ人気なのかというと、どれも見た目のかわいいだけでなく味も美味しいのが人気の理由です。
オードリーのお菓子がなぜ人気なのか深掘りしてみましょう!

理由①絶品の味わい

なんといっても、思わず写真を撮りたくなるほど見た目がかわいのに味もおいしいというのはかなりポイントが高い点ではないでしょうか。

フリーズドライのいちごとホワイトチョコレート、チュイールのそれぞれの風味と食感が混ざり合うと口の中が幸せでいっぱいになります!

筆者も初めていただいた時は「見た目だけじゃなくて味も美味しいじゃないか!」と衝撃を受けた逸品です。

オードリーの中でも有名な「グレイシア」はチョコレート菓子として2025年1月にリニューアルしたので、気になっている方も多いのではないでしょうか。

理由②魅力的なパッケージデザイン

商品の味や見た目もさることながら、パッケージデザインもかわいいのがオードリーの魅力ですよね。

女の子がいちご摘みをしているかのような後ろ姿のデザインが有名ですが、この女の子が「オードリー」ちゃんです。

オードリー公式Instagramに「オードリー」が本を開く絵が投稿されています。
後ろ姿のオードリーに物語を感じてしまって、さらにお菓子の魅力をアップされてくれている気がします。

理由③季節限定商品や特別缶などバラエティ豊か

いちごのお菓子専門店ではありますが、季節限定の商品や特別缶などが多く、季節によっていろいろ買いたくなってしまうのがオードリーの魅力の一つです!

2025年1月には期間限定でグレイシアの特別缶やハローベリーのホワイトチョコの部分がミルクティーチョコになったものなど味も見た目も期間限定の品が登場します。

2月のバレンタインにはただのチョコだけでなくオードリーのお菓子を選んでみてもおしゃれですよね!

理由④ギフトとしての人気

オードリーはギフトとしても人気があります!
その理由は、

・見た目のかわいさと美味しさの両方を兼ね備えている
・駅や空港限定の商品がある
・公式オンラインショップは期間限定商人のみですぐ売り切れてしまう
・直接お店に行っても人気商品は時間によって売り切れている
・楽天やYahoo!でも買えるが公式ショップではないので割高

ということです。
人気の高さや買える場所の少なさから希少性があり、さらに人気となっているのかもしれません。

なかなか手に入らないとなるとギフトとしてもらうのは嬉しいですし、ちょっとした話題のきっかけにもなるので手土産にもぴったりですね!

理由⑤コストパフォーマンス

オードリーのお菓子は1000円台からあり、一番大きなスペシャル缶(L)で3294円(税込)、人気のグレイシア詰め合わせ(24個)でも3888円(税込)となっています。

ちょっとしたギフトや自分へのご褒美などにちょうどいい価格なのも人気の秘訣なのかもしれません。

商品の価格は下記の通りです。
※下記の商品以外に期間限定やお店限定の商品もあります!

商品名 個数 価格(税込)
グレイシア 5個 772円
8個 1,296円
12個 1,620円
15個 2,430円
24個 3,888円
オードレーヌ 4個 972円
8個 1,728円
ハローベリー 5個 1,080円
10個 2,160円

 

「まずい?」オードリーのお菓子のリアルな口コミ評判

オードリーのお菓子はほとんど良い口コミばかりで人気のお菓子です。
ただ検索すると、予測変換ワードに「オードリー お菓子 まずい」というワードが出てきます。

これは食べた人の口コミなのか気になりますよね。
そこで購入者の口コミを調べてみました。

購入者の良い口コミ評判

オードリーのお菓子はほとんど良い口コミしかありません。
見た目のかわいさと優しい味わいが女性人気の理由ではないかと言っている口コミが多くみられました。

実際の口コミは、

・オードリーのお菓子たちは、あげるにしても、いただくにしても、喜ばれるものばかりですよねー。これは、一番好きなお菓子。ラングドシャの食感がすごく好きです。ラズベリーのアクセントも良いです。一口で食べるのがもったいない

・箱も、個装も、なんとも可愛い
女子たちが、こぞって欲しがり、お友達に渡したがるのが分かりますねー。

・見た目の可愛らしさと、全体的に優しい味わい。女性に人気なのがよくわかります。

といったものがありました。

購入者のまずいの口コミ評判

筆者が見た中に購入者やいただいた方の口コミにまずいというものは見られませんでした。

ただ、すごく人気で並んでいるけれどそこまでなのか?と疑問に思う声はありましたので、期待値が膨らむ分、思ったほどではなかったと思う方もいるようです。

実際の口コミは、

・ふわっとしたクリームと、サクサクのラングドシャ生地がよく合って美味しい。
けど、こんなに日々売り切れるほど美味しいか?と問われると、個人的には疑問かも…(^_^;)
ただ、見た目が綺麗だし、都内だけの展開と思うと使いようかもしれません。

といったものです。
味も優しいので、ガツンと甘いものを求めている方にとっては物足りないのかもしれません。

まずいと言われる理由は?

まずいと言われる理由は、人気で並んで買うのことで期待値が上がりすぎることと、優しい甘さが物足りないという人が一定数いるからではないかと推測します。

また口コミの中には、せっかくかわいい見た目なのにチュイール部分が割れていてがっかりしたというものもあったので、まずいというよりも「思っていたのと違った」ということもマイナスな口コミに含まれているのかもしてません。

オードリーとは?

オードリーは2014年に誕生したいちご菓子専門店です。

どこの国?

オードリーは株式会社プレジィールという東京に本社のあるお菓子の製造販売を行っている会社のブランドの一つです。

株式会社プレジィールはオードリーの他に「GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)」「FOUNDRY(ファウンドリー)」「Tartine(タルティン)」「Sabrina(薫バターサブリナ)」という4つの洋菓子ブランドを運営しています。

オードリーとはどんなブランド?

オードリー(AUDREY)はいちごが好きな女の子オードリーがメインキャラクターになっているいちご菓子専門店です。
オードリーのブランドコンセプトは、

苺が大好きな女の子、オードリー。甘酸っぱい苺をいろんなスイーツと組み合わせて、キラキラした宝石のような愛らしいお菓子をお届けします。

出典:株式会社プレジィール公式ホームページ

となっていて、お菓子のおいしさに加えて独自の世界観があるブランドになっています。

オードリーの公式サイトやInstagramなどもありますが、ブランドコンセプトや商品について過度な説明がなく、その分こちらの想像力を掻き立てられるのがあえての戦略なのかなと思わされます。

2014年に高島屋横浜店がオープンし、2016年に高島屋日本橋店、2018年に西武池袋本店、2019年に羽田空港第1ターミナルとグランスタ東京でオープンというように関東の都心を中心に店舗を拡大しています。

店舗数も少なく、通常はオンライン販売もないという希少性も人気のポイントになっています。

オードリーのお菓子人気ランキングと値段【2025最新】

オードリーのお菓子で一番人気があるのが、見た目も特徴的でかわいい「グレイシア」と言えるでしょう。

オードリーのお菓子と聞いて一番にグレイシアを思い浮かべる方も多いと思います。

それでは他に人気なのはどんなお菓子なのでしょうか。
今回はオードリーで人気のお菓子をランキングにまとめてみました。

1位:グレイシア

人気No.1は「グレイシア」です!

創業当時から人気のグレイシアはチュイール生地にホワイトチョコのクリームとドライいちごが包まれていて見た目もアイコニックです。

2025年1月には大幅リニューアルとなり、ミルクチョコレートの上にホワイトチョコレートがかかったチョコレート菓子になりました。

今までのグレイシアとどう違うのか、グレイシアファンにとっても気になりますよね!

 

2位:ハローベリー

人気No.2はハローベリーです。

こちらも創業当時からある人気商品で、ホワイトチョコとクッキーでできた見た目もかわいいお菓子です。
チョコの中にはフリーズドライいちごのつぶつぶ食感と甘酸っぱさが感じられる逸品です。

2024年9月にはリニューアルされてつぶつぶいちごが増量されたそうで、さらにいちごが香るようになりました!

出典:PR TIMES

3位:ストロベリーショコラ

人気No.3はストロベリーショコラです。

ホワイトチョコレートの中にフリーズドライいちごやアーモンドを入れた一口サイズのお菓子です。
バレンタインの時期に合わせて冬に販売される季節限定の商品ですので、今しか食べられない!という特別感があるのも魅力ですよね。

出典:オードリー公式サイト

 

4位:オードレーヌ

人気No.4はオードレーヌです。

リボン型のかわいい見た目で、しっとりしたマドレーヌの中にはいちごジャムが入っています。
形を保つためか少し硬めという口コミもありますが、パッケージを開けた時のかわいさは思わず心もほぐれますよね。

出典:Yahoo!ショッピング

オードリーのお菓子はどこで売ってる?

オードリーのお菓子は基本的には店舗でのみ購入ができます

その他公式サイトや楽天やYahoo!ショッピングで買い場合についてまとめてみました。

公式サイトでは買えない!

オードリーには公式オンラインショップがありますが、期間限定商品のみの取り扱いでで注文期間が決まっているてめ、その期間を逃してしまうと購入ができません。

メールマガジンに登録しておくとメルマガ登録者限定の先行販売情報や販売に関するお知らせが届きますので、期間限定商品をオンラインショップで購入する場合はメルマガ登録をしておきましょう!

オードリーメルマガ登録はこちら

購入できる店舗

オードリーを購入できる店舗は2025年1月現在、下記の5店舗となっています。
店舗によっては「店舗限定商品」もあるのでお土産にも最適です!

    • 高島屋 横浜店
      電話:045-311-1171
    • 高島屋 日本橋店
      電話:03-3231-7881
    • 西武 池袋本店
      電話:03-5949-2910
    • グランスタ東京店
      電話:03-6812-2950
    • 羽田空港第1ターミナル店
      電話:03-5756-0700

 

また、最近ですと2024年12月には名古屋タカシマヤに、2025年1月には阪急うめだ本店にオードリーが出店し、販売初日から行列ができたようです。

行列ができる?何時に並ぶ?

オードリーは人気があるため、基本的にどのお店も行列ができるようです。
売り切れる時間と待ち時間を調べてみました。
※2024年頃の口コミを参考にまとめました。

店舗名 待ち時間 売り切れ時間
高島屋 横浜店 10〜20分待ち 午後の販売もあるが夕方には売り切れる
生菓子は残っていることもある
高島屋 日本橋店 数分から15分 16時には売り切れることが多い
西武 池袋本店 数分〜10分 夕方以降売り切れが多いが、売り場変更になってから買えることが多い。(穴場かも?)
グランスタ東京店 その時によってまちまち。
平日は2〜3人の時もあれば7〜8人の時も。
夕方には完売することが多い
羽田空港第1ターミナル店 数分〜10分 夕方には完売することが多い

楽天・Yahoo!ショッピングなど通販

直接お店に行けない場合、オードリーの商品は楽天やYahoo!ショッピングなどの通販でも購入可能です。

オードリー公式店からの出品ではないので、価格が割高に設定されています。

地方など直接お店に行けないけれど買いたい場合などはとても便利なのでおすすめです!

オードリーのお菓子のよくある質問

オードリーのお菓子は焼き菓子は1ヶ月近く日持ちすることが多いですが、商品によって賞味期限が異なります。

実際ギフトとなると賞味期限が気になりなりますよね。
そこでよくある質問をまとめてみました。

賞味期限はどのくらい?

オードリーの商品は生菓子を除き、ほとんどが1ヶ月〜1ヶ月半日持ちします。
それぞれ個包装なので保管もしやすいのでギフトにも持っていきやすいですね。
ただ、楽天やYahoo!で購入する場合は手元に届いてからの賞味期限が短い場合がありますので注意しましょう。

商品名 賞味期限 保存
グレイシア 製造日から60日間 常温
ハローベリー 製造日から90日間 常温
オードレーヌ 製造日から60日間 常温
ストロベリーショコラ 製造日から15日間 常温

常温で日持ちする?

オードリーは焼き菓子が多いのでほとんどが60日以上日持ちします。
店舗にとってはフレッシュいちごを使ったものなど生菓子もありますので、その場合は日持ちはしません。

出店:L maga.jp

 

写真は生クリームとフレッシュいちごを使った「ロシャンティ」です。
日本橋高島屋店、高島屋横浜店、西武池袋店などで購入できます!

まとめ

いかがだったでしょうか。
オードリーのお菓子がなぜ人気なのかその理由は、

①絶品の味わい
②パッケージがかわいい
③限定缶など種類が豊富
④ギフトとしてもらって嬉しい・渡しやすい
⑤ギフトや自分へのご褒美にちょうど良い値段

だと思われます!

またオードリーはまずいというウワサもありますが、実際食べた方は良い口コミばかりでした。

公式サイトでは期間限定品しか売っていないことが多いので、直接お店に行くのが良さそうです。
人気があるので常にお店には列ができていますが、そんなに長くは並ばないことが多いようですのでぜひ近くにお店がある時は寄ってみたいですね!

【2025最新】宇宙ビールはなぜ人気?まずいの口コミ評判も徹底調査!

【2025最新】ガレットオブールはなぜ人気?美味しくないの口コミ評判も徹底解説!

【2025最新】ニューヨークパーフェクトチーズはなぜ人気?美味しくないの口コミ評判も徹底解説!

【2025最新】ハンギョドンはなぜ人気?5つの理由と口コミ評判も徹底調査

【2025最新】HAYのトートバッグはなぜ人気?ダサいの口コミ評判も徹底調査