トレンド

【2025最新】ウタマロクリーナーはなぜ人気?やめたの口コミ評判も徹底調査!

ウタマロクリーナーが使いやすくて人気となっていますよね。

SNSなどでも掃除の際に使っている動画が多く気になっている方も多いのではないでしょうか。

でもウタマロクリーナがなぜ人気なのか、他のクリーナーとどんなところが違うのか、「やめた」という人はなぜやめたのか、気になることも多いですよね。

そこで今回まとめた内容はこちらです!

・ウタマロクリーナーはなぜ人気?5つの理由
・「やめた?」ウタマロクリーナーのリアルな口コミ評判
・ウタマロクリーナーのデメリット
・ウタマロクリーナーの使い方と注意点
・ウタマロクリーナーはどこで買える?
・ウタマロクリーナーのよくある質問

ウタマロクリーナーはなぜ人気?5つの理由

ウタマロクリーナーがなぜ人気かというと、1本でいろんな場所に使えて頑固な汚れも落ちるのに手肌に優しく2度拭き入らずな点が支持されているからです!

ウタマロクリーナーの人気の理由を詳しく見ていきましよう!

理由①1本で家中の掃除ができる多用途性

ウタマロクリーナーが人気の理由は、なんといっても1本で家中掃除ができてしまう多用途性にあります。

ウタマロクリーナーは中性洗剤なのに油汚れにも強く、それでいて手肌にも優しいので、迷ったらウタマロクリーナーを使ってみよう!と思えるほど万能です。

公式サイトでは

・キッチン周り
・窓ガラス
。アルミサッシ
・お風呂
・トイレ
・家具・床・壁紙(水拭きが可能な場所)

などで使用可能と表記されていますので、汚れの気になった場所の多くをウタマロクリーナーでキレイにすることができます。

用途ごとに洗剤を用意すると場所取りますし、「この汚れは何で落ちるかな」といちいち考える必要もないというのは嬉しいですよね。

 

出典:ウタマロ公式サイト

理由②頑固な油汚れや水垢にも強い洗浄力

ウタマロクリーナーは頑固な油汚れや水垢も落とせる高い洗浄力も人気の理由になっています。

ウタマロクリーナーは中性洗剤ですのでアルカリ系の洗剤の比べて洗浄力が弱いのではと思われがちですが、油汚れもしっかり落とせる洗浄力があるところがポイントです。

水垢も油汚れも多いキッチンで実際に活躍しているというSNSでの投稿も多く、1本でキレイになるならお掃除へのハードルも下がりそうですよね。

理由③手肌にやさしい中性洗剤で素手でも安心

ウタマロクリーナは高い洗浄力がありながらも手肌に優しいのが人気を後押ししています。
お掃除や洗い物など、多くの水仕事を続けていると手肌が荒れてしまうことも多いですよね。
肌荒れを気にして手袋をつけるという方も多いですが、いちいち取り外しが面倒で結局掃除自体が面倒になることもあります。

ウタマロクリーナーは中性洗剤なので「素手でも使える」というのが安心ポイント。
シュッとして手袋もせずにサッと掃除できる手軽さは、お掃除スイッチを素早くオンにしてくれそうです。

理由④2度拭き不要で時短&簡単な使い心地

ウタマロクリーナーは、仕上がりがさらっとしていて拭き取りやすので二度拭きいらずで時短になることと使い心地の良さも人気の理由になっています。

洗浄力が高めな分洗剤の残りが気になる方やちょっとした汚れには、希釈して使いうのもおすすめです。

理由⑤環境に配慮した成分とコスパの良さ

ウタマロクリーナーなどウタマロの製品は環境に配慮した成分が使われています。

ウタマロ石鹸には脂肪酸という油の成分が使われていますが、この油は外食産業で廃棄されるものを使っているそうです。

まさにSDG’sな製品ですよね。

また、ウタマロクリーナーの希望小売価格は414円(税込)で、スーパーやドラッグストアなど多くのところで買えますしさらに安売りしていることもあります。

本体は400ml入っていますし、詰め替え用もあるのでコスパもいいのが手に取りやすい理由になっています。

出典:楽天市場

「やめた?」ウタマロクリーナーのリアルな口コミ評判

ウタマロクリーナーは良い評価が多い一方、「使うのをやめた」という声もあります。
良い口コミと悪い口コミをそれぞれ集めました。

購入者の良い口コミ評判

ウタマロクリーナーは全体的に評価が高く、口コミもほとんどが良いものばかりで販売サイトでも星4.5以上のことがほとんどです。

やはり汎用性の高さと安心して使えることを評価している方が多いです。
口コミもいろんなところに使っている方が多く

【実際の良い口コミ】
・さすがウタマロ。子どもの上履きから家中これで掃除出来ます。

・ウワサには聞いていましたが、実際使ってみて、流し台がピカピカになったのには驚きました
・これを他のスプレー容器に少量入れて水で薄めて使ってます。犬の粗相のお掃除にぴったり。 こびりついたウンチも簡単にふやかせます。汚れを拭き取ったら水拭きするだけ。

・子どものダウンジャケットが砂で汚れていたのでこちらの商品をスプレーして手洗いしました。直ぐに汚れが落ちきれいになったのでとても満足です。他にもなかなか落ちない汚れがついた際は使いたいなと思います。

 

購入者の悪い口コミ評判

購入者の中には汚れ落ちに不満を感じている口コミもありました。
万能ではありますが、専用の洗剤の方が落ちることもあり評価が分かれるポイントかもしれませんね。

【購入者の悪い口コミ】
・ワイシャツの衿汚れが落ちるというレビューを見て使ってみましたが、少ししか落ちませんでした。時間をおいても、二度塗布しても、ダメでした。洗濯洗剤を直接塗布したほうが良かったです。

・そんなに劇的におちる~という感じは受けませんでした。普通な感じ。液性も中性で素手で使えてマスクいらずとの説明なので 自ずと強い洗剤では無いって事なので 劇的に凄い酷い汚れは?です。

やめた人の理由は?

ウタマロ洗剤を使っていたのにやめた人もいるようで、その理由は思ったよりコスパが良くなかったことや汚れ落ちに不満を感じる声が多いです。

ウタマロクリーナーをやめた人の「やめた理由」を集めました。

【ウタマロクリーナをやめた理由 】
・高い
・すぐに無くなる
・汎用性は有るけど油汚れは弱い
・つんとするニオイが気になる
・ぬめりが残るので二度拭きが必要

確かに汎用性が高いということはその分使う頻度が増えますし、家中に置いてある洗剤が1本になると「すぐになくなる」と思う可能性がありますよね。

また汎用性はあっても、しつこい油汚れなどには不向きなどという声もあります。
アルカリ性・中性・酸性に分けて汚れに合わせた洗剤を使う方が落としやすいのではないかと思います。

ただ、1本で家中の掃除ができると掃除へのハードルも下がるので、ついつい掃除を後回しにしてしまう方にはおすすめです!

ウタマロクリーナーのデメリット

万能と思えるウタマロクリーナーにも汚れの種類によっては落ちにくいことや、使えない場所や素材があることがデメリットと言えそうです。

頑固な汚れや特定の汚れには効果が弱い

ウタマロクリーナーは長い間放置してしまったような頑固な油汚れや水アカには効果が弱く落ちにくいようです。

やはり中性洗剤ですので「手肌に優しい=皮脂を落としすぎない」ということなので、頑固な汚れには限界があります。


どうしても落ちない油汚れには水アカにはクエン酸などの酸性の洗剤や重曹やセスキ炭酸ソーダなどのアルカリ性洗剤を使うなどの対策も必要です。

ただ、頑固な油汚れは40度くらいのぬるま湯に30分〜1時間ほどつけると油が柔らかくなって落ちやすくなることもあります。

ウタマロで落ちなかった場合は、新しい洗剤を買う前に一度試してみてくださいね!

カビや除菌には向かない

ウタマロクリーナーはカビや除菌には不向きです。
これはウタマロクリーナーは汚れを落とす効果はあるものの、除菌力はない為です。

カビ汚れもウタマロクリーナーで表面の汚れを落とすことはできますが、カビ菌自体を除去する効果がないので再発を防止することができません。

ウタマロクリーナーを使う場合は、熱湯や塩素系漂白剤を使って除菌も行いましょう。
熱湯や塩素漂白剤の使えないところもありますので、素材をよく確かめてから行うのがポイントです。

使えない場所や素材がある

ウタマロクリーナーは基本的に水拭きのできないところには使用できません。

どこでも使えると聞いて買ったのに使いたいところに使えなかったとならないように、事前に使いたい場所に使用可能かを調べておきたいですね。
スニーカーや上履き衣類などへの使用は可能ですが下記のようものには気をつけましょう!

【使用できない素材】
・天然の石材
・うるし
・銀製品
・自動車
・液晶
・プラズマディスプレイ
・革製品
・その他水拭きできない素材など

ウタマロクリーナーの使い方と注意点

ウタマロクリーナーの使い方は使う場所や素材によって変えることができます。

基本の使い方

ウタマロクリーナーは基本的には「直接汚れにスプレーして、雑巾などの布やキッチンペーパーなどでサッと拭くだけ」です。

ただ、ウタマロクリーナーには界面活性剤が5%程度含まれていますので、ベタベタ感が残ることもあります。
その場合は水で薄めた希釈液を作って使用するとサラッと仕上がります。

また界面活性剤はアミノ酸系で、合成界面活性剤を使用していないので手肌に優しいので安心して使えます。

お風呂での使い方

ウタマロクリーナーはお風呂掃除にも万能に使えます!

【お風呂での使い方】
①浴槽内や床、鏡などに直接吹きかける。(スポンジやブラシに吹きかけてもOK)
②ブラシやスポンジでこすり洗いする。
③水でしっかり流すか雑巾で拭きとる。
※ゴムパッキンなどのカビ汚れは残りやすく、再発しやすいのでハイターなどの塩素系漂白剤を使いましょう!

床拭きは薄める?

床掃除の際は薄めて使うことが推奨されています。
薄めることで拭いた後のベタベタを防ぐことができます。

【床掃除用希釈液(10倍希釈液)の作り方】
①100mlの水をバケツやスプレーボトルに用意する。
②ウタマロクリーナーを10プッシュ入れる。

アレンジして使う

ウタマロクリーナーは、他の洗剤をプラスして洗浄力を高めて使う方法があります。
SNSで紹介されているアレンジをまとめました。

【ウタマロクリーナーアレンジ】
ウタマロ+水
希釈して使う方法です。
床掃除や壁などに使用できます。
ウタマロ(10プッシュ):水(100ml )→汚れ落とし
ウタマロ(3プッシュ):水(1リットル)→普段の掃除

ウタマロ+アルカリ電解水
皮脂や油汚れに効果的なので、汚れの気になるフローリングやキッチン周りにも最適です。
ウタマロ(5プッシュ):アルカリ電解水(5プッシュ):水(100ml)

ウタマロ+重曹
玄関やベランダの砂埃や泥汚れに効果的です。
ウタマロ(7プッシュ):重曹(大さじ1):ぬるま湯(200ml)

頑固な油汚れにはウタマロクリーナーと重曹を混ぜて泡立てたものを塗って少し置いておくと汚れが浮き上がります!

ウタマロ+クエン酸
トイレにこびりついたニオイや尿石の除去・鏡やシンクの水垢にも効果的です。
ウタマロ(10プッシュ:水100ml:クエン酸2つまみ)

ウタマロクリーナーはどこで買える?

ウタマロクリーナーはお近くのホームセンターやスーパー、ドラッグストアなど掃除用品のコーナーで取り扱いがあるほか、楽天などのオンラインストアでも販売されています。

実店舗

ウタマロクリーナーはホームセンターやスーパー、ドラッグストアなど掃除用品のコーナーで取り扱いがあります。
掃除用品や洗剤のコーナーを確認してみましょう!

【取り扱いのあるお店】
・コーナン
・コメリ
・カインズ
・イオン
・イトーヨーカドー
・ウエルシア
・マツモトキヨシ
・スギ薬局
など。
上記以外にも多数のお店で取り扱いがあります!

オンラインストア

ウタマロクリーナーは楽天やAmazon・Yahoo!ショッピングでも取り扱いがあります。
詰め替え用など大量に買いたい場合は直接家に届けてもらえるのでおすすめです!

 

ウタマロクリーナーのよくある質問

ウタマロクリーナーのよくある質問をまとめました!

ウタマロクリーナーとセスキ炭酸ソーダどっちがいい?

ウタマロクリーナーは中性洗剤なので用途を問わず家中に使え、セスキ炭酸ソーダはアルカリ性なので油汚れにおすすめです。

【ウタマロクリーナー・セスキ炭酸ソーダ使い分け表】

ウタマロクリーナー セスキ炭酸ソーダ ウタマロ+セスキ
日常の軽い汚れ     ○
油汚れ     ○
頑固な油汚れ      ○

赤ちゃんが舐めても大丈夫?

ウタマロクリーナーはアミノ酸系の洗浄成分ですので赤ちゃんにも刺激が少なく優しいのが特徴ですが、赤ちゃんが舐めてもいいわけではありません。

万が一飲み込んでしまった場合は、吐き出さずに口をすすいで、水や牛乳を飲んで処置しましょう。

また、目に入ってしまった場合もすぐに水で洗い流すようにしましょう。

水垢は落ちない?

ウタマロクリーナーは軽い水垢なら落とすことができますが、長年蓄積した水垢は落とせないことがあります。

スプレーしただけでは落とせない水垢は、下記のやり方を試してみてください。

【落ちにくい水垢の落とし方】
①水垢に直接スプレーする。
②スプレー後に軽く水垢全体に馴染ませ、ラップをして5分〜10分浸透させる。
③ラップを丸め、円を描くようにして水垢をこする。
④水で流すか乾拭きで拭き取る。
※頑固な水垢はウタマロクリーナーにクエン酸をプラスすると落としやすくなります!

まとめ

いかがだったでしょうか。
ウタマロクリーナーがなぜ人気なのかその理由は、

①1本で家中の掃除ができる多用途性
②頑固な油汚れや水垢にも強い洗浄力
③手肌にやさしい中性洗剤で素手でも安心
④2度拭き不要で時短&簡単な使い心
⑤環境に配慮した成分とコスパの良さ

であると思います!

家中ウタマロクリーナー1本で色々掃除できる手軽さは、お掃除へのハードルを下げてくれるので、日常のちょっとしたお掃除におすすめです。

ウタマロクリーナーをやめた人は、すぐになくなるという声や洗浄力が低かったという声があります。
確かに頑固な蓄積汚れ(油や水垢など)は物足りないと思うことも多いようですので、そんな時は汚れの種類に合わせてウタマロクリーナーとセスキやアルカリ電解水などを組み合わせたアレンジ術を使ってみましょう!

また、カビを根絶やしにしたい場合には除菌効果はありませんので注意が必要です。

「ウタマロクリーナーは中性洗剤なのによく落ちる」というメリットを活かして家中のお掃除に役立ててみてくださいね!

【2025最新】エンノイはなぜ人気?ダサいの口コミ評判も徹底調査!

【2025最新】ニューバランス993はなぜ人気?ダサいの口コミ評判も徹底調査!

【2025最新】ガレットオブールはなぜ人気?美味しくないの口コミ評判も徹底解説!